ホームページ | RI会長紹介 | ガバナー紹介 | ガバナーエレクト紹介 | ガバナー補佐 |
【氏 名】 中村義弘(なかむらよしひろ)
【生年月日】 昭和9年3月23日生
【本 籍 地】 青森県名川町大字上名久井字中町10
【現住所】 青森県むつ市松森町8番15号
【学 歴】 昭和34年3月 弘前大学医学部卒業
昭和39年9月 米国イリノイ州シカゴ市アメリカンホスピタルオブシカゴ留学
昭和41年8月 同上臨床病理レジデント修了
昭和42年5月 医学博士(弘前大学) 主論文
(各種アミンのマウス腹腔内注入時の肝の病理組織学的検索)
【職 歴】 昭和44年8月 市立三沢病院院長
昭和63年1月 一部事務組合下北医療センターむつ総合病院院長
平成11年3月 同上定年退職
平成11年4月 一部事務組合下北医療センター本部長
平成17年3月 同上辞職
平成17年4月 むつ総合病院へき地医療センター部長現在に至る
【賞 罰】 平成元年9月12日 国民健康保険中央会国民健康保険事業功績表彰
平成5年5月26日 厚生大臣全国自治体病院協議会功績表彰
平成7年11月3日 東通村長東通村特別自治功労者表彰
平成16年11月3日 瑞宝小綬賞保険衛生功労による
【現 役 職】 社団法人全国自治体病院協議会顧問
株式会社全国自治体病院共済会取締役
青森県国民健康保険団体連合会介護サービス苦情処理委員会委員
むつ下北医師会議長
むつサッカー協会会長
日本医師会認定産業医
日本体育協会認定スポーツドクター
青森県赤十字血液センター検診医
【ロータリー歴】 1973年5月 三沢ロータリークラブ入会
1984-85年度 三沢ロータリークラブ会長
1988年1月1日 むつロータリー移籍
1995-96年度 むつロータリークラブ会長
2008-09年度 むつロータリークラブ幹事
2009-10年度 第2830地区ガバナーノミニー
マルチプル・ポール・ハリス・フェロー
米山功労者
むつロータリークラブは、昭和35年(1960年)4月1日誕生いたしました。スポンサークラブは、青森、青森東、五所川原の各クラブでした。地区は#350地区(北海道、東北)でした。認承状伝達式は、三沢、十和田、むつ(当時のクラブ名は大湊田名部)三クラブ合同で、三沢米軍基地内の将校クラブで、昭和35年5月20日挙行されました。
以来約50年、去る4月7日は、2500回の記念例会を持つことが出来ました。
テリトリーは極めて広いが、人口の少ないこの地で、多くの先輩ロータリアン達は、親睦と奉仕の旗の下に、僻地医療活動、下北の緑を守り、陸奥湾の水保全、そして青少年交換活動等、地域のために、そして自らの職業奉仕の実践のために活躍してきました。
さてこの度の50年の節目に、記念行事をと考えたときに、全会員が一致して、一人でも多くのロータリアンに、下北に来て貰おう、下北を知って貰おう、その為にガバナーを出して、地区大会、地区協議会、PETS、その他多数の会合に、できれば全国いや全世界のロータリアンに下北を知って貰おう。
と言うことでありますので是非下北にお越しください。